忍者ブログ

[PR]

2025年09月09日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

京都・常寂光寺の紅葉風景・・・7

2015年01月15日

外付けのハードデスクには今まで撮った写真がかなり溜まっている。
一度見たらほとんど見る事も無い写真、でも消すのは勿体ないと
使った写真からどんどんデスクに溜め込んでいる。

ブログに載せる為、縮小したのは済めば削除と決めている。
ダラダラ置いておくと整理がつかなくなるのですなぁ。

さて外付けハードデスクにためた写真、私が死ねば後は残った人が整理してくれるだろうと
生きている間はセッセと溜め込んでこまそうか。

PR

京都・永観堂 禅林寺の紅葉風景・・・7

2015年01月14日

永観堂の写真も、もう少しあります。
全部載せないと気が済まない私、今月中には終わりそうです。

多宝塔は高い所にあります。
そこに登ってから下りて来たのです。
池のそばにはお茶席が設けられ、お茶が頂けるのですなぁ。

奈良・室生寺の紅葉風景・・・最終回

2015年01月13日

室生寺の紅葉風景もこれで最終回になりました。
11月に撮って未だに紅葉写真を載せてる始末。

あちこち撮りまくってかなりの在庫が出来てしまったのですなぁ。

在庫が無ければ初詣の風景とか、えべっさんとかに写真を撮りに行ってたんですが
今年はまだ動いていません…只今冬眠中ってとこでしょうか。


では室生寺の最終回です。

奈良・長谷寺の紅葉風景・・・7

2015年01月12日

かなりの方向音痴の私、我ながら情けない。
初めて走った道でも目的地まで10回以上通らないと覚えられないのですなぁ。
知らない道で迷うと、自分が今どっちを向いて走っているのか分からなくなる。

若い頃からその兆候があって、例えば御堂筋、昔は対面通行だった。
心斎橋辺りから御堂筋に入ると、南に向かうつもりが北に走ってる事があった。
なんば方面に走ってるつもりが大阪駅へと・・・そして帰りはかなり迷って帰宅。
これが夜ならもっとひどい結果になるんですなぁ。

今はそんなことはないのですが。

最近はナビがあるので安心してたら、これでも迷うありさま
次の交差点を右折と案内してくれるけど、信号が二つ続いてあることがあり
手前で右折してしまったり、
行き先の名称を入れてる時点で、途中で思ってる字が消えて出て来ない。

なので初めて行く場所はかなり緊張する私なのであります。


では長谷寺の紅葉風景をば・・・。

奈良・吉野山の紅葉風景・・・最終回

2015年01月11日

やっと吉野山の紅葉写真も終わりになりました。
11月の撮影日、仁王門は修理中、今春、桜の時期に行けば綺麗に出来上がっているのだろうか。