忍者ブログ

[PR]

2025年05月06日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長居植物園…バラ園にて

2014年06月14日

昨日夕方に友達を連れてやってきたまごさま達

ゲームをして遊んだあと、友達は6時に帰って行ったけど

孫さま達はなかなか帰らないので、帰るよう催促すると泊まると言う。

夕食の準備もしてないので帰って晩ごはん食べてからならええよと言って帰した。

もう今日は来ないだろうとシャワーをして寛いでいると、ピ~ンポ~ンと鳴る。

母親に送ってもらい二人がやって来たのは晩の9時前。

暫くゲームで遊んだあと

寝る前にシャワーで汗を流してからと言うと、

孫さま達曰く、じーちゃんとこのシャワーに慣れてへんから

自分でシャワーようせんと言うので一緒に入る事になったんですなぁ。

世話のかかる孫さま達やけど、今が一番ええ時なのかも。


ではバラの品種も写真に撮りましたよ。

PR

長居植物園…バラ園にて

2014年06月13日

先月下山途中で滑って転んでどってんしゃん、

くるぶしとふくらはぎや太ももを痛めてから早1か月になろうとしている。

当日は日曜日だったのであくる日医者に行く時は

くるぶしが真ん丸に膨らんで、踵から親指にかけて一面紫色の内出血痕

やったけど大分ましになって来ているかな。

捻挫は長引くで~~と、経験者の友人たちはそれぞれ言ってくれる。

今思えばどんなこけ方をしたのか覚えてないのですなぁ。

滑って左足が後ろに曲がった時、じん帯が切れたような音がしたのは覚えている。

もう内出血の紫色したのはなくなったけれど、

ボチボチやけど家の中を歩き回れるだけでも有り難いこっちゃ。

こんな調子なので、アジサイや花しょうぶの季節なのに撮りに行けないので

ストレスがたまる一方やけど、仕方がない事やなぁと諦めるしかないかトホホ!

で、今まで撮りためてたバラの写真で気を紛らすことに・・・。

長居植物園…バラ園にて

2014年06月12日

今日からバラの花の写真が当分続きます。

覚悟して見てくださいませ。

バラは種類が多くて覚えきれませんなぁ。

それで名札も撮ってみました。

丁度満開に近い時期に来たので綺麗な花びらが最高です。

早いと蕾が多いし、遅ければ花びらが日焼けで汚らしくなるので

写真に撮るには最高の1日でした。

長居植物園のボタン・・・最終

2014年05月14日

先月4月17日、まだ満開じゃなかったけど咲いてる牡丹だけを撮ってみたのです。

 

それから1ヵ月経って昨日行って来たら

バラが満開、芍薬も、ジャーマンアイリスも、紫蘭も全部満開

いい時に来たと言う思いと、写真を撮る楽しさが相まって夢中で撮影してました。

 

ではボタンの写真はこれでお終いです。

全体的には寂しい風景になってしまいましたが

花のアップはやはり豪華な見ごたえがありますなぁ。

長居植物園にて…牡丹

2014年05月13日

今日から二日にかけて牡丹の写真を載せてみますね。

チヨット早かったけれど何とか咲いているボタンを撮って来ました。

なかなかうまく満開時に出逢えることが少ないのですけれど・・・。

4月17日撮影