[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだちょっと早かった紅葉
部分部分の紅葉は確実に始まっているけれど、やはり写真を撮るには
全体が紅葉している方がいい。
お墓参りのついでに立ち寄った花の文化園。
そんなわけで部分部分の紅葉を撮ってみました。
少し色づき始めかな
お墓参りのついでに寄ってみた花の文化園
只今駐車場が工事中で文化園の前の駐車場まで遠回りして到着。
今月末には完成するらしい。
毎回来てもあまり変わり映えしない文化園、
バラが咲いていたけどもう長居植物園で撮ったのでパス。
紅葉はと言うと少し色づき始めたところだった。
長居植物園へ
今朝のウオーキングはスイスイ~のスイスイ♪
いつもは萬悪く信号にかかって待つのですが
行きも帰りもスイスイと横断歩道を渡れたのが気持ちよか!
天気予報では雨だと言ってたので、息子の嫁さん、今日は来ないかなと思ってたら
いつもの時間にやって来たのです。
空を見上げると雨が降りそうでもないので、傘も持たずに出発。
いつものコースを周り、マンション前まで来た時に顔に雨粒がポツリ!
彼女と別れてすぐそこの我が家まで歩く内に、顔に架かる回数が増えてきた。
家に入る頃には雨脚がひどくなって来て濡れずに済んだのでこれもラッキーやったなぁと思う。
雨音を聞きながらシャワーを済ませ一服。
今日は全部マンが良かったのでいい事がありそうな気がするんやけどね。
では、
先日の日曜日、長居植物園のバラを撮りに行った写真をば・・・。
桜井市・阿部文殊院のコスモス迷路・・・最終回
展望台に上がりました。
上から眺めるコスモス迷路は小さいけれど
よく咲いているのが分かる。
遠くには大和三山の耳成山が見えるんですなぁ。
さて境内を一周してまた池の所に戻って来ました。
これで今度来るのは桜の時期かな。
桜井市・阿部文殊院のコスモス迷路
昨日はあまりにも天気がいいので長居植物園へ行って来ましたよ。
バラが咲き始めたと言うのでね。
秋バラは花は小さいけれど色が濃いと言われますなぁ。
まだ咲いていないバラもありましたが全体的にはよく咲いていましたよ。
ではコスモス迷路の風景をば・・・。