[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ひらぱーのイルミ・・・3
若草山の山焼きを見物しに行って来ました。
遅く行くと駐車出来ないので早めに到着。
時間つぶしにウロウロした後、三脚も立ててカメラのセッティングも完了して
始まるのを待つだけ。
ところが、なななんと!今年はいつもの撮り方を変えたため、花火の写真が撮れなかった。
山焼きだけは何とか撮れたので反省しきりトホホホ!
ではひらぱーの写真をば・・・。
明るかった園内も写真を撮っている間に
遊具にも灯りがつき始めた。
もっと暗くなればイルミも目立つようになるんだけど・・・。
ひらぱーのイルミ・・・2
入園したのは夕方、まだ明るい時刻で
陽が暮れるまでにと孫さま達とそれぞれあっち向いてパチリ!こっち向いてパチリ!
丁度中途半端な時間ではありましたが、写真を撮る事を3人で楽しんでいました。
ひらぱーのイルミ・・・1
枚方市にある遊園地、昔から大々的な菊人形で有名な所ですが
数年前から中止になったのか有志で縮小されて開催されているようですな。
私としては京阪電車と言えばひらぱーとすぐ口に出て来るぐらいなんですが
4,5回子供たちを連れて来て以来もう40年ぐらい来てないのです。
懐かしくもあり、でも様変わりして違和感もありの感じでした。
孫さまと3人で夕方から入園したのが12月の末で、孫さま達それぞれにデジカメを持たせ
3人それぞれ撮るのを楽しんできました。
紅葉写真も終わりやっと載せることが出来て来た次第です。
では夕暮れのひらぱーから載せて行きますね。
京都・永観堂 禅林寺の紅葉風景・・・最終回
紅葉風景もいよいよこれで永観堂の写真で最終となりました
奈良、京都と11月に撮影をしてから、長々と載せてきたのですが
季節のずれを感じながら掲載してきたので内心ホッとしている所です。
では最終回の永観堂の紅葉風景をば・・・。
奈良・長谷寺の紅葉風景・・・最終回
紅葉の写真も、後、永観堂を残すだけとなり、何だかホッとしている私です。
季節外れに載せる紅葉写真でしたが、気の済むまま載せて来たのです。
ボケないようにと始めたブログも通算10年は過ぎているのですが
容量いっぱいで写真が載らなくなった前のブログもまだ残しているのです。
今は容量が大幅にアップになり有り難く思っている次第です。
最近の撮影はひらぱーのイルミや、公園のスイセンなどを撮って来ていますので
またおいおい載せて行く予定です。
では最終回の長谷寺の紅葉風景をば・・・。