[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
岸和田市・トンボ池公園のカモの群れ
孫さま達と行って来たトンボ池公園。
スイセンを撮った後、トンボの形をした遊具がある場所へ来たけど
遊具類はメンテナス中で囲いがしてあって遊べなかった。
それで冷たい風が吹く池の畔へ行くとカモたちが群れている。
慣れているのか近くまで寄ってきて餌をねだるんですなぁ。
カラスがそれを狙いカモを追いかけまわす光景も見られる。
鵜が数羽柵に止まり羽を休めているけど、こちらを見向きもしない。
他の家族ずれが餌をやると餌の取り合いの争奪戦は凄まじい。
近くに売店があったのを思い出し、餌を買いに行ったけど閉まってた。
孫さま達もカメラ片手に近くで撮ろうと色々作戦を立てて、売店前の自動販売機で買った
アイスクリームのコーンを見せびらかせて呼び寄せている。
その内、雨まじりの雪が降って来たので退散。
岸和田市・トンボ池公園のスイセン畑
先日から数か所のスイセンの群生している場所を目当てに行って撮って来ました。
まずはトンボ池公園のスイセン群生の風景をば・・・。
ひらぱーのイルミ・・・最終回
昨日は寒い中、千早赤阪・スイセンの丘まで孫さま達と行って来たのです。
途中は天気が良く絶好の日和だと・・・着いた頃から雪が吹き付け最悪。
前日の雨で斜面の道はドロドロのぬかるみだったけど
暫くしたら雪もやみ青空が見えて来たのでホッ!
孫さま達もそれぞれのカメラで撮影している姿が可愛い。
後日載せてみますね。
では最終回のひらぱーイルミをどうぞ。
ひらぱーのイルミ・・・9
最近孫さま達金曜日の夜は泊まるようになって来ている。
嬉しいけれど、日頃の調子も狂う。
土曜日も昼から預かる事になっているので、このまま夜まで一緒。
朝昼晩の食事も私が作るし風呂も入れる、布団の上げ下ろしもする。
当の本人たちはゲームやパソコンに夢中、でも私の言う事はよく聴いてくれる。
仲がいいけどゲームでよく喧嘩をする。
賑やかでいいけど、一人で居る時もいい。
いつまで来てくれるやら、今が幸せなのかもしれないなぁ。
ではひらぱーのイルミネーションの続きをば・・・。
ひらぱーのイルミ・・・8
スイセンを撮りに、以前行った事がある場所の近くまで用事で来たので
ナビに行き先を入れたけど入らない。電話番号を書いたメモも持ち合わせてなかったので
うら覚えで車を走らせたけど
幹線道路から入る道を覚えておらず行きつけなかった。
2回目孫さま達を乗せて再挑戦、今度は電話番号入力してナビのお世話になりながら
右や左と曲がって
辿り着いた時には雨まじりの雪と風が強くて車から出られず引き返して来たのです。
あれから2週間、どうしても撮りに行きたかったのでネット地図で調べたら
簡単に行ける道が見つかったので、その通り走ったらやっと行きつけた次第。
何しろ方向音痴の私、実際走る道と、地図が一致しないのですなぁ。
ではひらぱーのイルミネーションをば・・・。