[PR]
2025年09月04日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
千早赤阪・・・スイセンの丘
2015年02月08日
水仙シリーズでトンボ池公園、和泉リサイクル公園と続けてきましたが
今回からは千早赤阪のスイセンの丘の写真です。
小さな道の駅から3分程歩いた所にあるのです。
この日も雪まじりで寒い昼下がり、昨日までの雨で
丘の歩道はぬかるんで靴もドロドロになる始末。
孫さま達とそれぞれ写真を撮って楽しんできました。
PR
和泉リサイクル環境公園の日本庭園へ
2015年02月07日
スイセンの場所とは反対側に日本庭園風の場所があるんですなぁ。
遠くから見れば白梅が満開のように見えたので寄ってみたのです。
咲いてましたよ満開に・・・。
ツグミが逃げもせず写真を撮らせてくれました。
泉南の街と海が見える場所がある。
なかなか景色もいいですなぁ。
おまけで蝋梅も撮っちゃいました。
和泉リサイクル環境公園の菜の花畑
2015年02月06日
スイセンの花を撮りに行ったら菜の花も咲いてたのでパチリ!
菜の花畑の歌詞が浮かぶ懐かしい歌が思い出させてくれる風景でした。
和泉リサイクル環境公園のスイセン群・・・2
2015年02月05日
前回の続きです。
梅園の地面一面に咲いているスイセンでしたが
ウメの方はと言えば蕾の大きくなったのがこの写真。
他はまだつぼみ堅しと言った所でした。
和泉リサイクル環境公園のスイセン群
2015年02月04日
3度目の正直でやっと写真が撮れたわけなんですなぁ。
1度目は道に迷い、2度目はナビのお世話で来たけれど雨、雪まじりで風が強く、車から出られなかった。
今回は風もあり冷え込んでいるけど天気はましな方。
スイセンは梅林の中一面に咲いていて、ウメはツボミ堅し、又楽しみが出来た。
ウメが咲く頃にもう一度来て見ようかな。