忍者ブログ

[PR]

2025年05月14日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

奈良・長谷寺の紅葉風景・・・8

2015年01月17日

今日は阪神淡路大震災からちょうど20年目ですなぁ。
あの時間私は寝床で目が覚めた所でした。

突然ドンドンドンと悪路をダンプカーが走る音に聞こえたのですが
すぐに横揺れが長く続きましたねぇ。

神戸に住む末弟に電話をかけるけど繋がらない。
マンションの9階に住んでるので、さぞやよく揺れたやろうと
冷やかしの電話のつもりだったんです。

そしてテレビを観て目を疑いましたよ。
高速道路が倒れてバスが半分落ちかかってる映像。

もう一度今度は本気で心配して電話をするけど繋がらない。
段々心配が増してきて、電車も止まってるし、車じゃ行けそうもないので
丁度家に居てた二男にバイクで見に行ってもらう事にしたのです。

カミさんはすぐおにぎりを作り、家にある食品をリュックに詰め二男に託したのが
午前0時すぎ、それから朝方帰って来た二男の話を聞き、大変な事になっってる実感が迫って来たのです。

少し傾いたマンションの壁はあちこちひび割れ、通路の渡り廊下は外れてしまってるし、エレベーターは動かないので
階段で9階まで登った事など、本人たちが無事だったことも。

私ら夫婦が電車で梅田まで行き、西宮北口まで動いていたのでそこまで乗り、あの後は歩け歩けと
神戸に向かって歩きましたよ。

途中、テレビで映ってた高速道路から半分乗り出したバスの下を歩き、とにかく歩いたのだけは覚えていますなぁ。
マンション近くで水を供給してくれてた酒造会社のお世話で、ポリタンクに水をれてもらい
マンションの9階まで持って上がったのは覚えています。

外に出ても買える店もないので
末弟達家族はその間、インスタントラーメンをそのままかじってたとか・・・思い出しますなぁ。

20年経った今、カミサンを亡くし一人暮らしですが、近くに孫さま達が居てくれるので
心強いのです。

その孫さま達、昨夜はお泊り~~~♪
日頃の調子は狂ってしまいますがこれもまた楽し・・・ですなぁ。


ではは長谷寺の写真をば・・・。

PR