忍者ブログ

[PR]

2025年05月02日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大阪城梅林にて・・・最終回

2015年04月01日

桜が一気に咲き始めましたねぇ。

昨日は天気も良く、少し早いかなと思いながら

写真を撮りに行って来たのです。

ところが四天王寺、大阪城公園はほとんど満開、

桜の宮公園は7分咲でしたよ。

よく歩きました・・・今日は足が痛い。

 


梅林の写真も終わりました。

その梅林で出逢った野鳥たちを載せてみますね。

同じ鳥なのか分かりませんが、梅林をウロウロしている内に

出逢った野鳥なのです。

登場するのはメジロ、ジョウビタキ、ヒヨドリ、ムクドリです。

PR

1羽のシラサギを追いかけてみました

2015年03月11日

長居植物園の大池に舞い降りたシラサギ君

小魚を物色中だったのでカメラを向けてみました。

水面にくちばしを勢いよく突っ込んで・・・さて?獲れたのかなぁ。

大分遠くだったので、18-300mmレンズで撮影。

メジロとジョウビタキ

2015年03月03日

梅にウグイスと昔から言われているけれど

ウグイスは見た事が私はないのです。

ちょこまかと動き回るメジロを撮るのも一苦労ですなぁ。

色々な仕草を見せてくれたので撮っている間が楽しかった。

おまけ、ジョウビタキのメスが梅の枝先に止まってくれたのでパチリ!

ニコンD3100で撮ってみました・・・カモメ最終回

2015年02月27日

ボチボチ近所の神社へ枝垂れ梅の咲き具合を見に行かなきゃと思っております。

境内には割りと大きな梅の木で15本以上はあり毎年撮りに行かせてもらっている。

それが済めば大阪城公園の梅林へと毎年同じパターンの春が来るのですなぁ。

では、カモメは今回で最終になります。

ニコンD3100で撮ってみました・・・カモメ・2

2015年02月26日

カモメって近くで見ると白い所は綺麗で真っ白なんですなぁ。

翼の先と目の後ろ辺りが黒いだけで他は真っ白

写真に撮ってみて初めてこういう観察する事に気づく。

カメラしてなかったら、あ!カモメやで終わってしまっているだろうね。

 | HOME | 次のページ »