忍者ブログ

[PR]

2025年05月03日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長居植物園にて・・・クリスマスローズ&ボケ

2015年03月09日

クリスマスローズは何故か人気がある花なんですけど

うつむき加減で咲いている、恥ずかしがり屋の花のようですなぁ。

ボケはまだツボミばかりだったけど、ツボミもまたよし

つぼみが膨らんでいるのを狙って撮ってみました。

咲けば可憐で好きな花の一つです。

PR

長居植物園へ・・・マンサク

2015年03月08日

初めて見たのは、数年前に高松塚古墳公園で咲いてたのです。

もじゃもじゃとして、これが花???と思ったのが印象的だった。

この花が咲き始めると春を感じる私ですが

ここ長居植物園のマンサクは三種類有るようですな。

丁度見頃の時期に出逢てラッキーだった。

マンサク科
早春に咲くことから、「まず咲く」「 まんずさく」が東北地方で訛ったものとも言われているようですが語源はハッキリしてないらしい。

 

水仙

2015年03月06日

公園の白い水仙は終わりに近けれど、黄色のラッパスイセンは今花盛り

我が家のプランターで育ててたラッパスイセンも咲かなくなり、

いつの間にか無くなってしまった。

近くの神社の枝垂れ梅が咲いた・・・3

2015年03月05日

かなり年代がかった白梅が満開。

そこにもメジロが来ていましたよ。

せわしく動き回るメジロをレンズで追いシャッターを切るのが楽しい。

近くの神社の枝垂れ梅が咲いた・・・2

2015年03月04日

まだ少し早かったけれど、満開になると見事な枝垂れ梅が見られるのですが・・・。