[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シャクヤク(芍薬)
昨日は予約していた特定健診、一年で一回やってくれるんですね。
まだあまり出歩けないので出たついでに健診以外に2軒、医者のハシゴをしてきましたよ。
帰って来たら昼を回ってたけど、一応安心。
今かかっている整形外科は、日にち薬で様子見状態なので今回は行かなかった。
前立腺もガンの疑いありと2年前の健診の結果、言われたけれど、
その後泌尿科で診てもらい、医者に言わせれば数値が下がってるので
まず大丈夫だろうと言う事で精密検査は受けていない。
眼科も半年の定期検査をお願いして、白内障の進行は無し
緑内障の検査では昨年より見えてないところが増えていると言われたけれど
今現在、不自由はしてないので、半年後に来なさいと言う事で帰って来たのです。
日頃医者には行かない私、今は怪我の為、毎月のボラや練習の予定はキャンセルしてるし
写真を撮りに出かける事もないので、時間を自由に使える内に歯医者もいっとかないとねぇ。
では、芍薬の続きをば・・・。
シャクヤク(芍薬)
同じく長居植物園で咲くシャクヤクです。
昔から女性になぞらえて「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿はユリの花」なんて
アホの一つ覚えのように覚えてますなぁ。
丁度満開でいい時に写真を撮れたのは幸せでした。
ジャーマンアイリス
長居植物園のバラ園を出ると、その周りにジャーマンアイリスが咲き誇っている。
丁度見ごろで綺麗だったので撮ってみました。
長居植物園…バラ園にて
やっとバラの種類の写真も終わりに近づきました。
他のバラ園に行けば、また違った品種が咲いている事でしょう。
花だけ見れば同じように見えるのもあるんですが、やはりそれぞれ名前がついてるんですなぁ。
私の空想ですが垣根に真っ赤なツルバラを這わせて、豪華に咲かせることをしたいですなぁ。
ではバラの写真をば・・・。
同じバラ科のハマナスも撮ってみました。
長居植物園…バラ園にて
サッカーの試合を観ているもちろんジャパン対ギリシャのワールドカップ
ブログに写真をアップしながらの観戦、
大きな声援が起こる度に顔がそちらに向く、ほんとハラハラするねぇ。
ここまで書くのに大分時間が経ってしまった。
サッサと写真をアップしてしまおう。