忍者ブログ

[PR]

2025年05月05日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

花博記念公園にて

2014年07月26日

昨日整骨院に行ってテーピングをしてもらってる時に
外歩いてもいいかなぁと聞いたら、まだ外歩きはしない方がいいと言われた。

予定では橿原市にある、おふさ観音の風鈴まつりの写真を撮りに行きたかったのになぁ。

2か月半、医者と、食材を買いに行く以外はほとんど家の中・・もううんざりしてるのは事実。

最初はすぐ治ると軽く見ていたけど、かなりの重傷だったようだ。

太ももの筋肉は一部切れたままで触るとコブになってるので聞いてみたら、元には戻らないと言う。

ふくらはぎの筋肉も切れてたけどこちらは治ったのか痛くなくなっている。

こんな調子なので今年の春夏の風景や花の写真は撮り逃がしてしまうかも。


で、昨年に撮ってた在庫から
咲くやこの花館で咲いてた花を載せています。

PR

温室に咲いてた花

2014年07月25日

エアコンが苦手な私、なるべく使わないようにと扇風機3台で凌いでたんですが
孫さま達が来て暑い暑いと連発するもんだからついに冷房を入れちゃいました。

設定温度は28度と扇風機併用。
快適な室内で他の部屋に行けば蒸し風呂のような温度差。

熱中症の危険もある事だし、我慢せずにエアコンを使う事にしたんですが、
さて寝る前になって、このまま点けたまま寝るのも体調が不安やしと言う事で
窓と言う窓は全開にしてエアコンは切って以前と同じく扇風機3台を首振りにしで就寝。
夜中一度も起きずによく眠れましたよ。

 

鶴見緑地の咲くやこの花館の温室に咲いてた花です。

月下美人

2014年07月24日

朝からセミの鳴き声がけたたましいです。
ベランダの竿や壁にまでとまって鳴いているので
耳の中でジンジン響くんですなぁ。
今日も暑そうですな。

 

月下美人
サボテン科
中南米原産
夜に花が咲く

サボテン

2014年07月23日

最近すっかりネガティブになってしまっている。
写真を撮りに行きたいなぁと思うけれど、いざ出かける段になって
気持ちが萎んでしまう。

捻挫のせいかもしれないなぁ。

思う事は前向きなのにイザ行動に移すとなると、また今度でいいやと気持ちが萎む。

無理に出かけて事故でも起こしたら・・・とか、今日行かなくても明日行けばええやんとか。

待て待て!お前の寿命は先が見えてるんだぜ、大事に置いとく事などの余裕はないん年齢やで。

自問自答しながら気持ちだけがモヤモヤしているこの頃なのです。

なかなか回復しない足首の捻挫、最初思ってたよりかなりの重傷だと今知ったのです。

それも初期の処置が悪かった為、今かかってる整骨院の先生はテーピングで固定ばかり。

外科では日にち薬やからと痛み止めと湿布薬だけ。

固定しなかったので炎症が続いてるとの事。

もう2か月が過ぎた、チト長すぎるやろと思うようになって来たのですなぁ。

気持ちも食材の買い物以外は足を上げての生活でもうウンザリしてきてるのは確か。

確かに足を上に上げてる間は、腫れが引いて右足のくるぶしや甲と変わりないけど

パソコンなどで椅子に座り足を下にして座るとたちまちむくんでくる。

同じ姿勢でいるせいか、体重も上がり気味、腹も出過ぎて来た・・・いややなぁ。

毎朝のウオーキングも、ダンスの練習も、ボランティアで出かける事も今は休んでいる。

空いた時間に写真を撮りにウロウロ歩き回る事もなくなったけど

食欲だけは旺盛なのが困るんですなぁ。

今日はちょっとボヤいちゃいました。


ではサボテンの色々を・・・。

サボテン

2014年07月22日

最近サボテンに興味を持つようになって来たのです。
以前、1鉢育ててた事があったのですがいつの間にか枯らしてしまったのですなぁ。

水のやり過ぎは禁物だと分かっているのに
他の植物と同じようにセッセと水をやり過ぎたのが原因。
乾いているとつい水をやりたくなってしまうんですなぁ。

今度買ったら水のかからない場所に隔離しなくては・・・。