忍者ブログ

[PR]

2025年05月05日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長居植物園・バラ園にて

2014年10月25日

ウオーキングに出かけた折、見かけた今朝の朝焼けは綺麗だったけど
残念ながら手ぶらで携帯も持たずカメラも持たずで撮り損なってしまった。

秋の雲の代表、うろこ雲が真っ赤に染まっている風景なんてあまり見た事がないのですなぁ。

それと今頃珍しく、ツバメに出くわした。
今頃ツバメ・・・?と2度見したけど、コウモリじゃないのは確か。
尾っぽも長いし翼も確実にツバメ、それが刈り取られた田んぼの上を旋回中で
虫を獲ってたのかも。
これから寒くなるけどどうするんやろと、いらぬ心配をしてしまったなぁ。


ではバラの写真をば・・・。

 

PR

長居植物園・バラ園にて

2014年10月24日

秋ですなぁ。
体重がどんどん増えて来ている。
お腹も出て来てるし、何とかせねば・・・。

子供時代は腹いっぱい食べられなかった時代だったので
そのせいか満腹感がないと食べた気がしないのですなぁ。

今年の市民健診でもメタボと有り難くないレッテルを貼られ
何とかしなきゃと思いだけで、秋に突入・・・食欲の秋そのままの私。

ウオーキングもしてるし、ダンスもしてる、なのに肥えて来るのはやはり食べ過ぎだろうな。
糖尿病になると一生治らないようなのでこれが一番怖い。

次に血圧、どうしても高くなって来ているので、変に倒れて世話になりたくないし
でも長生きは希望してないので、ピンピンころりを願っている。
願い通りに行けば最高やね。

それまではボケないようにとブログの更新をセッセとやってこまそうか。

 

では続きのバラの写真をば・・・。

長居植物園・バラ園にて

2014年10月23日

今の季節紅葉にはチト早いし、咲いている花と言えばバラ

曽爾高原へススキを撮りに行く予定やけど、なかなか行けない。

まだブログに載せる写真の在庫が有るのでもう少し後に行って見ようかなと思っている。

 


さてバラの品種も多いですなぁ。
長ったらしい名前もあるので
一緒に標識も撮っちゃいました。

桜井市・阿部文殊院のコスモス迷路

2014年10月17日

気まぐれなのか、効果がないからなのか自分でも分からないけど
気に入ってた整骨院へ通うのやめたんです。

1ヵ月とちょっと、毎日通い右腕の上がりが悪いところを治してもらってたんですが
筋肉をもまれる時の痛さを我慢して、まるで修行の様な治療。

ダンスをする時、右肘がだるくなり一曲3分弱の間のホールドが維持できないのです。
上に腕を上げる動作でも10回程度でだるくなり、

それ以降は筋肉が引きつって上に上がらなくなるのですなぁ。
少し休めば回復するのですがね。

でも毎回同じような事をしてくれるけど、一向に良くならない。
連休前に行った所、先客が大勢待ってたので引き返したんですなぁ。

その後3日目、揉まれた時とそう大差はないし、痛い目をしに行く事もないかと
考えが変わった瞬間でした。

長年の右腕や右肩の患いなので長期戦で通うつもりやったけど
また同じ事を…と思うと行く気が無くなって来たのです。

先生がマッサージをする前には、ウオーターベットに、それが済めば
足の圧縮、空気で足先から太ももへと締め付けてくれる。
そして、マッサージチエアーに座り、これで機械はお終い。

全部気持ちはいいけど、こんなんで治るんやろかと・・・。
私が治療してほしいのは腕と肩やで~~と言いたくなる。

これでワンセットで毎回お終いなんですなぁ。

また、どこか自分にあった整骨院が見つかれば通ってみるつもりやけど
スポーツトレーナ的な治療をしてくれる所はないものかなぁ。


では、コスモス迷路の写真をば・・・。

桜井市・阿部文殊院のコスモス迷路

2014年10月16日

今日は冷え込みましたねぇ。
毎朝のウオーキング、昨日は私が寝過ごして、息子の嫁はマンションに引き返したとか。
で、今日は彼女が寝過ごしたのかいつもの時間にやって来なかったので
一人で歩いて来たのです。
ポカポカした布団の中から出るのも億劫な季節になりましたなぁ。


ではコスモス迷路の写真をば・・・。